- 2021年9月6日
- 2021年9月7日
飲む時間が決まっている!? 『OFF COLA am2:00 / pm6:00』試飲レビュー!
最後に飲むコーラは何ですか? 始まりがあれば終わりがあり、生きとし生けるものには必ず「最期」が訪れます。私も、人生の最後に口にするコーラは何かなあと、ふと考えることがあります。普通にコカ・コーラかなあ、それとも個人輸入したコーラかなあ、新発売のクラフトコーラかなあ。そもそもコーラを楽しめる健康状態 […]
最後に飲むコーラは何ですか? 始まりがあれば終わりがあり、生きとし生けるものには必ず「最期」が訪れます。私も、人生の最後に口にするコーラは何かなあと、ふと考えることがあります。普通にコカ・コーラかなあ、それとも個人輸入したコーラかなあ、新発売のクラフトコーラかなあ。そもそもコーラを楽しめる健康状態 […]
先日の記事では、昨年6月に銚子灯台コーラのオープニングセレモニーに参加するため、銚子を訪れた際の様子をご紹介致しました。そして今回は、銚子灯台コーラの製造元である株式会社浜鈴総芸の鈴木浩之氏とチョウシ・チアーズ株式会社の佐久間快枝氏にインタビューを行い、その誕生までの経緯と「100年後の町に希望の […]
【クラフトコーラジン クラウドファンディングページ】https://www.fun-dri.jp/projects/hanedabrewery-tomocola===2021年7月25日まで=== クラフトコーラとアルコール クラフトコーラといえばノンアルコールドリンクのイメージが強いですが、 […]
※この記事は2020年6月に取材を行ったものです。 クラフトコーラが全国的に少しずつ登場するようになった2020年の6月上旬。当時色々なクラフトコーラを探していた私は、一件のプレスリリースにたどり着きました。 100年後の街にヒカリを!地域を想うみんなをひとつにする「One for All SM […]
強壮剤として誕生してから130余年。コカ・コーラは世界中で最も愛される清涼飲料のブランドに成長しました。その代わりとして、本来の薬としての機能やイメージは過去のものとなり、「コーラ=体に悪い」という考え方が世界中で定着してしまいました。 しかし、クラフトコーラの登場により、そのような考えが変わり […]
衝撃的な出会い 私はたまーにですが、コーラの試飲会をやっています。といっても会場を借りてとか、参加者を募ってとかではなく、コーラが好きな知り合い同士でささやかにやるものです。先日も当Cola-Fanの代表と上野公園の大噴水広場の近くで行いました。 どれも個性的で美味しいコーラでしたが、その中に一 […]
前置き 皆さんは子供の頃、ファミリーレストランのドリンクバーで「オリジナルのドリンク」を作ったことはありますか?。例えばコーラとメロンソーダを混ぜてみたり、レモンスカッシュにオレンジジュースを混ぜてみたりと、その組み合わせはドリンクバーに存在する限り自由自在です。 そしてその際に必然的に産まれて […]
先日の記事では、群馬県太田市の喫茶店「FUIGO」さんの発売された「紺金コーラ」をご紹介いたしました。そして今回はその紺金コーラの生みの親である久保田友典氏に実際に取材を行い、紺金コーラについて語っていただきました。 【インタビューを行った方】 久保田友典(くぼた・とものり) 群馬県太田市でFUI […]
邂逅 新たな巣晴らしいコーラとの出会いは、何の伏線も無く「突然」であることが多いです。 普段街へ繰り出せば飲料の自販機や飲食店の店頭など、色々余所見をしながら歩いていますが、そういった時に限って新たなコーラは見つからないものです。インターネットでも同様に、コーラで検索をかけている時はあまりいい成 […]
Netflixやoffice365やAdobe製品など、IT系のサービスではすっかり定着したサブスクリプション(サブスク)。ここ最近は非IT系のサービスでもサブスクが広がりを見せていますが、その波に清涼飲料事業の最大手である日本コカ・コーラも乗りました。自動販売機内の飲料が毎月定額で飲める「Cok […]
奈良県ご当地クラフトコーラ誕生 1300年の歴史がある奈良の胃腸薬「陀羅尼助(だらにすけ)」をモチーフにした「湧き水のキハダコーラ」。2021年3月31日に発売され、その後一週間で品薄状態になってしまった、奈良県発の人気クラフトコーラです。 キハダコーラに関しての過去の記事もございますので御覧くだ […]
先日の記事では、合同会社「SHINRA」さんのノンアルコールドリンク「Suiu 翠雨 」と、ハーバルクラフトコーラ「Jiu 慈雨」について紹介致しました。そして今回はなんと、そちらの共同代表を務める佐藤大智氏と三嘴光貴氏に実際にインタビューを行い、その誕生までの経緯と「飲み物を創る」ということの面 […]
ローカル性を極める『瀬戸内三豊コーラ』 「地コーラ」というジャンルがあります。沖縄県は伊江島の黒糖と湧き水で作られた「BLACKCANE COLA」や、ご当地コーラを製造する代表的企業である木村飲料の「しずおか茶コーラ」は、もう10年以上も続くロングセラーです。こういった、地元の名産品や材料を使用 […]
この一年で、プライベートでも仕事でも家にいることが多くなりました。昨年緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出は控えるようにとの御触れが出た際、元々インドア派の私は「そんなに苦ではないなあ」と漠然と思っていました。しかし「いつでも外出できる状態で家にいること」と「外出が制限された状態で家にいなければな […]
前置き ペプシコーラについて語るうえで、まず間違いなく出てくるのが「変な味のペプシコーラ」についての話題です。2007年に発売されたキュウリ味のコーラ「ペプシアイスキューカンバー」や、2009年に発売された小豆味の「ペプシあずき」などは、飲んだことは無くとも皆さんの記憶にも強烈に残っているのではない […]