- 2022年12月11日
- 2022年12月11日
ととのふコーラ in スパワールド
ととのふコーラ。 冬なのにコーラってどうなの?と思う方は行ってみるといい。 スパに浸かってサウナで汗を流せば欲しくなるでしょ?冷たいコーラが。 コーラといっても「クラフトコーラ」。スパイスを使ったコーラを飲めば、体の内側もととのふ。 そう、ここは大阪。 目的地のスパワールドの階段を登りきると、向かい […]
ととのふコーラ。 冬なのにコーラってどうなの?と思う方は行ってみるといい。 スパに浸かってサウナで汗を流せば欲しくなるでしょ?冷たいコーラが。 コーラといっても「クラフトコーラ」。スパイスを使ったコーラを飲めば、体の内側もととのふ。 そう、ここは大阪。 目的地のスパワールドの階段を登りきると、向かい […]
クラフトコーラのメーカーと会い、話すことはとても面白い。 メーカーの人柄がコーラの味に生きていると感じるからだ。 だから今日も「人」を知りに出かける。 京成線実籾駅の北口と南口のロータリーに展開する「みもみマルシェ」 そこでクラフトコーラのメーカーに出会う。 キッチンカーやテントが立ち並ぶロータリー […]
ECサイトやクラウドファンディングで、現地に行かなくても手に入るようになったクラフトコーラ。 だがしかし!その地域に行かねば会えない味がある。 その味をつくる男は、地域の人たちを愛して止まない。 その男は埼玉県行田市にいる。 そして、その男が作るクラフトコーラは美味い。 熊谷駅を降りて、雨の中大 […]
霧島酒造からクラフトコーラ発売 現在、新しいクラフトコーラが続々と登場していますが、甘味に「米麹」を使用している銘柄も増えてきました。Cola Fanでも過去何度か紹介していますが、販売元は主に酒蔵で、米と水と発酵を熟知したノウハウを生かした、日本らしいクラフトコーラ作りをされています。 そして […]
【kuacola クラウドファンディングページ】https://www.makuake.com/project/amazake-craft-cola/===2022年2月9日までです!!=== 日本らしい甘味 アメリカで誕生してから約135年。コーラ飲料は世界中に広がり繁栄をしてきました。そして […]
1月18日に発売され、SNSなどで話題になっているアサヒ飲料「三ツ矢」ブランドのクラフトコーラ。 クラフトコーラ好きの著者は「クラフトコーラが日本中の人に飲んでもらえるチャンス!」と販売を待ち望んでいた。早速飲んでみたのでレポートしていく。 「三ツ矢クラフトコーラ」と同じくコンビニやス […]
約1週間前の2022年1月9日、NHKで大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が始まった。 それでなくても人気の観光地である鎌倉。大河ドラマの影響で更に盛り上がっているように感じる。 そんな鎌倉を走る乗り物と言えば何を思い浮かべるだろうか? 路面を走る観光列車・江ノ電、新宿まで1本で到着する便利な湘南新宿ライ […]
【北海道クラフトコーラ クラウドファンディングページ】https://camp-fire.jp/projects/view/502165===2021年12月30日までです!!!=== クラフトコーラの懐の深さ 「新たなクラフトコーラとの出会い」というのは、言い換えれば「新たな素材との出会い」で […]
11月20日・21日限定で、荻窪駅から徒歩30秒の場所にあるスーパー銭湯「なごみの湯」にて、クラフトコーラとのコラボイベント『ととのふコーラ』を実施していた。 筆者はサウナもクラフトコーラも好きなのでたまらない…ということで行ってきました! あちこちに貼ってあるポスターにワクワクしながら […]
【KAME COLA クラウドファンディングページ】https://www.makuake.com/project/kamecola/===2021年10月30日までです!!!=== クラフトコーラを創られる方々の特徴 私はこれまで、多くのクラフトコーラの作り手の方々とお話をさせて頂いてきたので […]
あなたは神を信じていますか? 過去行われた様々な調査で、「日本人は多くの人が神様を信じていない」という結果が出ています。確かに、諸外国に比べて日本では日常的に堅固な信仰が行われているとは思えないですし、私自身もどちらかといえば神様は信じていません。しかし、「コーラの神様が居てくれたらいいなあ」とは […]
突然登場、翌日に売り切れ 2021年9月13日、午前11時30分。その炭酸飲料は突然、何の伏線もなしにいきなり日清食品の公式サイトに登場し、人々を混乱させました。「日清カップヌードルソーダ」のお出ましです。 1971年9月18日発売の、カップラーメンの原点にして頂点「カップヌードル」。半世紀に渡 […]
最後に飲むコーラは何ですか? 始まりがあれば終わりがあり、生きとし生けるものには必ず「最期」が訪れます。私も、人生の最後に口にするコーラは何かなあと、ふと考えることがあります。普通にコカ・コーラかなあ、それとも個人輸入したコーラかなあ、新発売のクラフトコーラかなあ。そもそもコーラを楽しめる健康状態 […]
【クラフトコーラジン クラウドファンディングページ】https://www.fun-dri.jp/projects/hanedabrewery-tomocola===2021年7月25日まで=== クラフトコーラとアルコール クラフトコーラといえばノンアルコールドリンクのイメージが強いですが、 […]
屋久島の『刻を感じるクラフトコーラ』が誕生 2021年5月にクラウドファンディングを実施し目標の300%以上を達成!シンプルかつ深い味わいが楽しめる話題のクラフトコーラです。 世界遺産の島 ”屋久島” を知ってもらうために、私たちの足元にある自然を感じてもらいたくて、屋久島の恵みを1瓶の中に詰めまし […]