- 2021年7月14日
- 2021年7月18日
屋久島1000年コーラ試飲レビュー
屋久島の『刻を感じるクラフトコーラ』が誕生 2021年5月にクラウドファンディングを実施し目標の300%以上を達成!シンプルかつ深い味わいが楽しめる話題のクラフトコーラです。 世界遺産の島 ”屋久島” を知ってもらうために、私たちの足元にある自然を感じてもらいたくて、屋久島の恵みを1瓶の中に詰めまし […]
屋久島の『刻を感じるクラフトコーラ』が誕生 2021年5月にクラウドファンディングを実施し目標の300%以上を達成!シンプルかつ深い味わいが楽しめる話題のクラフトコーラです。 世界遺産の島 ”屋久島” を知ってもらうために、私たちの足元にある自然を感じてもらいたくて、屋久島の恵みを1瓶の中に詰めまし […]
※この記事は2020年6月に取材を行ったものです。 クラフトコーラが全国的に少しずつ登場するようになった2020年の6月上旬。当時色々なクラフトコーラを探していた私は、一件のプレスリリースにたどり着きました。 100年後の街にヒカリを!地域を想うみんなをひとつにする「One for All SM […]
強壮剤として誕生してから130余年。コカ・コーラは世界中で最も愛される清涼飲料のブランドに成長しました。その代わりとして、本来の薬としての機能やイメージは過去のものとなり、「コーラ=体に悪い」という考え方が世界中で定着してしまいました。 しかし、クラフトコーラの登場により、そのような考えが変わり […]
いまや大手も参入してきたクラフトコーラ! 成城石井、ポッカ、カルディーと大手が足並みそろえて6月20日前後にクラフトコーラを発売しました。 そして本日、モスバーガーより新たな発表がありました!! モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)では、 […]
衝撃的な出会い 私はたまーにですが、コーラの試飲会をやっています。といっても会場を借りてとか、参加者を募ってとかではなく、コーラが好きな知り合い同士でささやかにやるものです。先日も当Cola-Fanの代表と上野公園の大噴水広場の近くで行いました。 どれも個性的で美味しいコーラでしたが、その中に一 […]
日本一長いアーケード商店街、武蔵小山パルム商店街に先日(5月29日)にオープンしたバターミルクフライドチキン専門店「Lucky Rocky Chicken(ラッキーロッキーチキン)にいってきました! ノンアルコールドリンクを応援する我が「Cola Fan」がなぜフライドチキンの店に?? バターミルク […]
先日の記事では、群馬県太田市の喫茶店「FUIGO」さんの発売された「紺金コーラ」をご紹介いたしました。そして今回はその紺金コーラの生みの親である久保田友典氏に実際に取材を行い、紺金コーラについて語っていただきました。 【インタビューを行った方】 久保田友典(くぼた・とものり) 群馬県太田市でFUI […]
巷で大人気のクラフトコーラ。お店によって配合されているスパイスは異なり、スパイスの違いによって味や期待できる効果も変わってきます。添加物不使用のナチュラルにこだわったコーラも多数存在しています。そんなクラフトコーラの重要要素であるスパイスについて、クラフトコーラでよく使われるスパイスを厳選して調べて […]
今や日本全国各地で作られているローカルコーラ。地域の特産品を隠し味に使用したり、土地を表現する見た目にこだわっていたり、一口にコーラと言っても多種多様です。今回は関西発のローカルコーラを一挙ご紹介します。 【大阪】チョイスコーラ 大阪・心斎橋の老舗バーで誕生したクラフトコーラがこのチョイスコーラです […]
こんにちは いろんなクラフトコーラを調べていると 「一度でいいから飲んでみたいな…」 「どんな味なのかな…」 と、どんどん興味を持つようになりました。 ただ、お値段はやっぱり結構しますよね。 もちろん価格は、商品の品質やかけた時間や手間が直接関わってくるものと思っていますので 理由あってのこととは承 […]
こんにちは 今回は「ネットで買えるクラフトコーラ4選」ということで、 味の特徴はもちろんのこと 気になる価格や量、購入方法などをまとめていきたいと思います 「クラフト」という言葉は元々、手工芸品の意味で使われていました。 近年は「クラフト」の後ろに飲み物の名前がくっついたものを耳にすることも多いです […]
邂逅 新たな巣晴らしいコーラとの出会いは、何の伏線も無く「突然」であることが多いです。 普段街へ繰り出せば飲料の自販機や飲食店の店頭など、色々余所見をしながら歩いていますが、そういった時に限って新たなコーラは見つからないものです。インターネットでも同様に、コーラで検索をかけている時はあまりいい成 […]
おうち時間を豊かにしてくれる自家製コーラ作り。 スパイスや甘さの加減もお好みで調整できる奥の深さに、ハマっていく人も多いのではないでしょうか。 今回は「○○シロップ」×「○○シロップ」という掛け合わせ(ブレンド)の発想で、さらに奥深いクラフトコーラの世界を探っていきます。 「たし算」より「かけ算」の […]
ジャンクフードの相棒 突然ですが皆さん、ハンバーガーやピザなどのジャンクフードはお好きですか?? 食べ過ぎは良くないけど、たまにはガッツリいきたくなっちゃいますよね。 そんな「今日はガッツリいきたい欲」を満たしてくれるジャンクフード。 大きな口を開けて頬張り、相棒のコーラで流し込む…もは […]
奈良県ご当地クラフトコーラ誕生 1300年の歴史がある奈良の胃腸薬「陀羅尼助(だらにすけ)」をモチーフにした「湧き水のキハダコーラ」。2021年3月31日に発売され、その後一週間で品薄状態になってしまった、奈良県発の人気クラフトコーラです。 キハダコーラに関しての過去の記事もございますので御覧くだ […]