ネットで買えるクラフトコーラ4選!価格や口コミをまとめてみた

  • 2021年5月14日
  • 2021年9月12日
  • 雑記

こんにちは

今回は「ネットで買えるクラフトコーラ4選」ということで、

味の特徴はもちろんのこと

気になる価格や量、購入方法などをまとめていきたいと思います

「クラフト」という言葉は元々、手工芸品の意味で使われていました。

近年は「クラフト」の後ろに飲み物の名前がくっついたものを耳にすることも多いですよね。

  • クラフトコーラ
  • クラフトビール
  • クラフトワイン
  • クラフトコーヒー

小規模で生産している手作りの飲み物、その土地ならではの原材料を使ったこだわりの飲み物

というような意味で知られるようになりました。

味が均一化している大量生産品にはない、それぞれの特徴やこだわりがあり、多くの人を魅了しています。

クラフトコーラという言葉は知っているけれど、

  • ネットでいきなり買うのは不安
  • どんなお店がどんな味なのか知りたい

という方もいらっしゃるかと思います。

今回は口コミなども参考にしながら

味の特徴や購入方法などをまとめていきます

読み終わる頃には

どのクラフトコーラが自分に合っているかがわかるかと思いますので

ぜひ最後まで読んでいってくださいね

伊良コーラ(東京) 

・クラフトコーラ『魔法のシロップ」Mサイズ(250ml) 2,750円(税込)

・1本で5杯分くらい(1杯あたり550円)

・購入は公式ホームページ(https://iyoshicola.com)から

クラフトコーラの先駆け的存在の「伊良コーラ」。本物のコーラの実を使って作られています。代表の「コーラ小林」さんは世界中のコーラを飲み歩き、「感動するほどの究極のコーラを作りたい」という思いから、コーラ作りに取り組んだそうです!味だけでなく、コーラの実に関する西アフリカの文化も尊重し、飲み物とともに広め伝えていきたいという思いも詰まっています。

口コミや実際に飲んだ人の感想を見てみましょう。

「爽やか」「スパイシー」「柑橘系の香り」

というワードが多く見受けられました。

中でも多かったのが、「スパイシー」あるいは「めっちゃスパイシー」といった感想です。

冷たいコーラを飲んだのに、体の中からあたたまった気がするという声もあったほどです。

スパイスが好きな人はもちろん、柑橘系の香りでさっぱりリフレッシュしたい人にオススメできそうです。

TOBA TOBA COLA(鹿児島県)

・TOBA TOBA COLAクラフトコーラシロップ(310g) 2,450円(税込)

・1本で8~9杯分(1杯あたり約306円)

・購入は公式ホームページ(https://tobatoba.jp)から

鹿児島県と沖縄本島の間に連なる島々の最も北東に位置する喜界島。サンゴ礁に囲まれた美しい島で、夫婦2人で製造しているのが「TOBA TOBA COLA」です。科学的な調味料を一切使わず、100%自然由来のスパイスを使っています。「からだがよろこぶ」「コーラをもっと、味わうものへ」といった言葉が表すように、14種類のスパイスを体で感じてもらいたいというのが「TOBA TOBA COLA」の願いです。独自の抽出法でまろやかな仕上がりになっています。

飲んだ人の感想を見てみます。

「あっさり」「優しい」「まろやか」といった感想を多く見つけることができました。スパイスが効いているのはちろんですが、優しくまろやかな飲み心地になっていて、お子さんと一緒に飲みたい方にぴったりですね。また、喜界島は島みかんのフードロス問題(生産できても流通まで繋がらない)を抱えていました。島みかんを使ったコーラ作りは、その問題解決法の1つとしてもあげることができます。喜界島や生産者の方を応援したいという気持ちでコーラを買ってみるのも素敵なことだと思っています。

ともコーラ(東京)

・ともコーラ -THE ORIGINAL- (200ml) 1,480円(税込)

・1本で5~6杯分(1杯あたり約296円)

・購入は公式ホームページ(https://tomocola.com)から

「コーラの概念を変える」健康的ではないイメージを持ち続けたコーラを、原点であった「体にいい飲み物」に戻そうということで作り出されたのが「ともコーラ」です。日本の食材活用を目指し、全国の畑や山で生産者の方と会い、日本のスパイスやハーブをコーラ作りに取り入れていったそうです。リラックスできる味わいで、寝る前に飲むのもOKだそうです。

口コミを見ていきましょう。

「スパイシー」「甘い香り」「爽やか」という声が見受けられます。愛媛県産無農薬ネーブルオレンジ、沖縄県産きび砂糖、山椒、唐辛子、など国内産の原材料にこだわって作っているので、日本人の舌に合う味かもしれませんね。「伊良コーラ」と比べると、原材料スパイスの特徴が強めに出ているのがこちらの「ともコーラ」のようです。

ハーブ・スパイスが好きな方や国内産原材料で作られた飲み物を飲んでみたいというかたは一度試してみてはどうでしょうか。

淡路島クラフトコーラ シマ・コーラ

・淡路島クラフトコーラ「シマ・コーラ」(240g)  1,512円(税込)送料別

・1本で6杯分くらい(1杯あたり約252円)

・購入はこちら(https://temahimaplus.official.ec

淡路島で創業60年以上のみかん・レモン農家である平岡農園で採れた「マイヤーレモン」(レモンとみかんの掛け合わせ)をふんだんに使っている淡路島オリジナルのコーラです。「マイヤーレモン」をアクセントに、カルダモン、クローブ、シナモンなどのスパイスから作ったクラフトコーラで優しい香りを楽しむことができます。

飲んだ人の感想を見ていきます。

「あっさり」「まろやか」「優しい風味」という感想が多いです。柑橘類としては「マイヤーレモン」のみを使用しています。レモンよりも濃い味わいで、酸味は少なめ、香りが高いということで「マイヤーレモン」の優しい味を楽しめそうです。スパイスが効きすぎているのはちょっと苦手かも…という方はこちらのコーラから試してみるのもいいかもしれませんね。

まとめ

今回は「ネットで買えるクラフトコーラ4選」ということで、ツイッターやネットでの注目度が高く、味の評判が良いクラフトコーラ4つを紹介しました。スパイシーなコーラが好きな方は「伊良コーラ」、お子さんと一緒に飲む方は「TOBA TOBA COLA」、日本産のハーブやスパイスを味わいたいという方は「ともコーラ」、まろやかなコーラを探している方は「シマ・コーラ」をまず試してみるのも良いかな、と思います。お店に行かなくても、自宅でクラフトコーラが味わえるのは素敵ですよね。その土地で味わうというのも一興ではありますが、なかなか移動できないという方も多いと思いますので、気になるコーラが合った方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

味へのこだわりだけでなく、その土地の文化や生活、解決すべき課題などに対するメッセージも込められているのがクラフトコーラの面白いところでもあります。今回紹介した他にも、個性豊かで思いの込められたクラフトコーラがたくさんありますので、機会があったらご紹介していきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!